泣き虫な光が生息しているところです
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
華白in長崎!!
1日目
友達と喋ったりした後新幹線中ではとりあえず体力補充の為に睡眠
博多到着後すぐバスなので1日中移動(´ω`;)
長崎原爆資料館に行き平和公園までガイドさんについてぞろぞろ歩きます(`・ω・´)
ホテルでは被爆者の方のお話を聞きました
毎回の事ながら結構怖いです・・・(〃ωヽ)
2日目
班の子達とフィールドワーク
長崎の街中を歩いて有名どころを見ました(^^*)
大浦天主堂は写真撮りたい程素敵でしたっ
人なつっこい猫がいてめっちゃ可愛いかったー(´∀`*)
グラバー園はまぁ班の子達が素通りしまくったので建物とかまぁもう少し見たかった(;ω;)
班は2人組×3で構成されてて一人(めーぷるにしときます)はまぁ気が合うんですが後は・・・・・うんまぁいいや^^
長崎歴史文化博物館ではめーぷると班の子待ってる時に他校の男子軍団が来て絡まれた(^ω^#)
最初無視してたのにしつこかった・・・リア充爆発すればいい。
出島では観光案内のおじさんにつかまってがっつり一時間話された^^;
でもめっちゃわかりやすかったし楽しかった(゜゜*)
昼食は新中華街でちゃんぽんとフルーツ大福を食べました^^*
めーぷるは柿と梅、華白は苺と桃。
自分的に大福は苺がオススメ
午後の講師とのフィールドワークに行くまでに被爆者二世の方に会うことができて講師の方もそうだったんですが凄い貴重な話が沢山聞けました
長崎の女子高と討論会をしたんですがもう華白は討論会とか話すことがものすごい苦手なんですよ
しかしめーぷるが風邪引きなので頑張りましたコノヤロー(^^*
とりあえずあっちの熱意に圧倒された華白でした(・ω・)←
3日目
引き続き班フィールドワーク。
オランダ坂を少し回って日本人26聖人記念館へ
資料にめーぷるときゅんきゅんしてたら班に置いてかれました(´ω`)
岡まさはる記念平和資料館はもうなんかそういう結構平気だと思ってた私も気分が悪くなってしまう程色んな写真が展示されていました
浦上天主堂ではめーぷると聖歌聴いてたら班に置いてかれました(´ω`)
如己堂と永井隆記念館にいって平和公園で終了。
1日の前半がめーぷると置いてかれながらの班行動でした
班の子達がカステラ買ってる間眼鏡橋を散歩したり。
何かとフリーダムしてたらまぁ仕方ないですな(´ω`)
後半は班関係無しのハウステンボス見学。
みかとめーぷるとM(もちん)とS(しー)と共に回る事に。
因みにしーは他クラス(゜゜)
ハウステンボスの建物がもう私達にクリーンヒットな感じで皆でカメラ撮影しながら(風景)歩きました
アトラクションは500円とか払うのにためらいがある高さでしたが二回入りました
一応ホラーハウスだったらしいんですが怖さは幼稚園レベルでしたね・・(´`)
楽しかったけど。
死神か悪魔っぽい人形に可愛いっていったら「ありがとう」って返された(´^ω^`)
パスで入れるアトラクションは乗り物で途中登ってくからジェットコースターかと思って皆で
「え、落ちる?落ちる?!」
ガコンっ
「「おーっ」」
ガコガコガコ・・・・
「「「「遅っ」」」」
「何これ超優しいww」
「体調悪い人大丈夫じゃんwww」
入り口の看板はなんだったのか(´∀`)
アトラクション達のクオリティの優しさに感動しながらマジックミラーハウスへ
めーぷるが
「右手をだしてにそって歩くんだよ」
とか言って姑息な手を使いながらゴール。
しかし隠れてるというウサギを見つけてないことに気づいて逆流(真似しちゃ駄目です←)
その後マジックアートギャラリーにて撮影会。
みんなで交代しながら撮りあいっこ。
そして
お土産コーナーに行って買い物ターイム!!
食べ物を買いまくった後めーぷると小さいテディベアを色違いにして買いました(≧ω≦)
名前をつけるにあたって我が子の名前にしようということに決定。
私のはシェニになりましたb(・∇・●)
本当は服も買いたかったんですがまぁこれでも十分可愛いので良いです^^*
ハウステンボスの宿部屋が凄い綺麗でした。
ていうかその前に泊まってた宿がアレだっただけなんですが。
ご飯の温かさに感動するくらいでした(´ω`)
夜はみかともちんの部屋で集まってDS大会。
ぷよぷよ大会
弱いとか言いながらめちゃ強いしーに殺意を覚える他四名。(^ω^`)
他だと一番はじめにログアウトするのにこおりづけだけ無駄に強いめーぷるをみんなで潰しにかかるも勝てたのは一回だけでした(´∀`)
太鼓の達人大会
選択科目で音楽を取るもちんが覚醒。
テキトーに打てばいいんだよっとか言いながら高得点を攫っていくもちんが憎い(^ω^`)
そしてカセット保持者のみかがオールマイティーすぎて死んじゃう(^ω^)
結果
とても楽しい夜でしたっ!!!www
最終日
太宰府ー!!!
道真さま私に賢い頭を下さい!!!!!
・・・という願いを込めてお参りしたあと写真を撮りながらめーぷると参道をぶらぶら。
みかを見つけて3人でぶらぶら。
梅枝餅とお茶を味わいながら参道を下って
梅ソフトを買い太宰府天満宮観光終了
その後は新幹線で名古屋に帰還しました(=・ω・)/
かなり長くなっちゃいましたがレポート終了っ
街の人もすごく親切だったし楽しかったです^^*
またゆっくり行きたいです(*´∀`*)


1日目
友達と喋ったりした後新幹線中ではとりあえず体力補充の為に睡眠
博多到着後すぐバスなので1日中移動(´ω`;)
長崎原爆資料館に行き平和公園までガイドさんについてぞろぞろ歩きます(`・ω・´)
ホテルでは被爆者の方のお話を聞きました
毎回の事ながら結構怖いです・・・(〃ωヽ)
2日目
班の子達とフィールドワーク
長崎の街中を歩いて有名どころを見ました(^^*)
大浦天主堂は写真撮りたい程素敵でしたっ
人なつっこい猫がいてめっちゃ可愛いかったー(´∀`*)
グラバー園はまぁ班の子達が素通りしまくったので建物とかまぁもう少し見たかった(;ω;)
班は2人組×3で構成されてて一人(めーぷるにしときます)はまぁ気が合うんですが後は・・・・・うんまぁいいや^^
長崎歴史文化博物館ではめーぷると班の子待ってる時に他校の男子軍団が来て絡まれた(^ω^#)
最初無視してたのにしつこかった・・・リア充爆発すればいい。
出島では観光案内のおじさんにつかまってがっつり一時間話された^^;
でもめっちゃわかりやすかったし楽しかった(゜゜*)
昼食は新中華街でちゃんぽんとフルーツ大福を食べました^^*
めーぷるは柿と梅、華白は苺と桃。
自分的に大福は苺がオススメ
午後の講師とのフィールドワークに行くまでに被爆者二世の方に会うことができて講師の方もそうだったんですが凄い貴重な話が沢山聞けました
長崎の女子高と討論会をしたんですがもう華白は討論会とか話すことがものすごい苦手なんですよ
しかしめーぷるが風邪引きなので頑張りましたコノヤロー(^^*
とりあえずあっちの熱意に圧倒された華白でした(・ω・)←
3日目
引き続き班フィールドワーク。
オランダ坂を少し回って日本人26聖人記念館へ
資料にめーぷるときゅんきゅんしてたら班に置いてかれました(´ω`)
岡まさはる記念平和資料館はもうなんかそういう結構平気だと思ってた私も気分が悪くなってしまう程色んな写真が展示されていました
浦上天主堂ではめーぷると聖歌聴いてたら班に置いてかれました(´ω`)
如己堂と永井隆記念館にいって平和公園で終了。
1日の前半がめーぷると置いてかれながらの班行動でした
班の子達がカステラ買ってる間眼鏡橋を散歩したり。
何かとフリーダムしてたらまぁ仕方ないですな(´ω`)
後半は班関係無しのハウステンボス見学。
みかとめーぷるとM(もちん)とS(しー)と共に回る事に。
因みにしーは他クラス(゜゜)
ハウステンボスの建物がもう私達にクリーンヒットな感じで皆でカメラ撮影しながら(風景)歩きました
アトラクションは500円とか払うのにためらいがある高さでしたが二回入りました
一応ホラーハウスだったらしいんですが怖さは幼稚園レベルでしたね・・(´`)
楽しかったけど。
死神か悪魔っぽい人形に可愛いっていったら「ありがとう」って返された(´^ω^`)
パスで入れるアトラクションは乗り物で途中登ってくからジェットコースターかと思って皆で
「え、落ちる?落ちる?!」
ガコンっ
「「おーっ」」
ガコガコガコ・・・・
「「「「遅っ」」」」
「何これ超優しいww」
「体調悪い人大丈夫じゃんwww」
入り口の看板はなんだったのか(´∀`)
アトラクション達のクオリティの優しさに感動しながらマジックミラーハウスへ
めーぷるが
「右手をだしてにそって歩くんだよ」
とか言って姑息な手を使いながらゴール。
しかし隠れてるというウサギを見つけてないことに気づいて逆流(真似しちゃ駄目です←)
その後マジックアートギャラリーにて撮影会。
みんなで交代しながら撮りあいっこ。
そして
お土産コーナーに行って買い物ターイム!!
食べ物を買いまくった後めーぷると小さいテディベアを色違いにして買いました(≧ω≦)
名前をつけるにあたって我が子の名前にしようということに決定。
私のはシェニになりましたb(・∇・●)
本当は服も買いたかったんですがまぁこれでも十分可愛いので良いです^^*
ハウステンボスの宿部屋が凄い綺麗でした。
ていうかその前に泊まってた宿がアレだっただけなんですが。
ご飯の温かさに感動するくらいでした(´ω`)
夜はみかともちんの部屋で集まってDS大会。
ぷよぷよ大会
弱いとか言いながらめちゃ強いしーに殺意を覚える他四名。(^ω^`)
他だと一番はじめにログアウトするのにこおりづけだけ無駄に強いめーぷるをみんなで潰しにかかるも勝てたのは一回だけでした(´∀`)
太鼓の達人大会
選択科目で音楽を取るもちんが覚醒。
テキトーに打てばいいんだよっとか言いながら高得点を攫っていくもちんが憎い(^ω^`)
そしてカセット保持者のみかがオールマイティーすぎて死んじゃう(^ω^)
結果
とても楽しい夜でしたっ!!!www
最終日
太宰府ー!!!
道真さま私に賢い頭を下さい!!!!!
・・・という願いを込めてお参りしたあと写真を撮りながらめーぷると参道をぶらぶら。
みかを見つけて3人でぶらぶら。
梅枝餅とお茶を味わいながら参道を下って
梅ソフトを買い太宰府天満宮観光終了
その後は新幹線で名古屋に帰還しました(=・ω・)/
かなり長くなっちゃいましたがレポート終了っ
街の人もすごく親切だったし楽しかったです^^*
またゆっくり行きたいです(*´∀`*)
PR
この記事にコメントする