忍者ブログ
泣き虫な光が生息しているところです
 60 |  61 |  62 |  63 |  64 |  65 |  66 |  67 |  68 |  69 |  70 |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

はい、実はそこまでのシーンじゃなかったり^^;

2話はほとんど授業中に描いていたものでして・・・((←
雑さ10000000倍。

全体的に(1話を除いて)はじめの数ページは授業中に
ちまちま(むしろカリカリ)描いてるんですが;
そのおかげで1週間に1話のペースで描いております。
なので、今は5話まで描き終えました
5話は2割授業8割家なので一応凝ってあるつもり(つもりです)
丁寧度は1話がダントツですけどね。
・・・・・・結構不良さんな華白←

CCF20081118_00010.JPG

CCF20081118_00011.JPG

CCF20081118_00012.JPG

CCF20081118_00013.JPG

CCF20081118_00014.JPG

コメはいつでも歓迎だ!!←
以上。

 

拍手[0回]

PR
うp5かいめぇぇえ!!
今回はフェンお従者リト中心のおはなしだぉ♪

・・・・・・・・んで、
テンプレートが執務室に・・とかいってたけど
ちっとも参考にした功績が無い←
僕の画力はこんなもんです、はい。

少しでも雰囲気をつかめていただければなぁ・・・
とか
思っちゃったり;

んで、今回うp分の最後がどうしてこんなに
詰め込まれているかと申しますと・・・
恥かしかったんです//////←

いえ、もうほんと耐え切れなかったんです
そんなんで漫画描いてられんのかとか
思うとおもいますが・・
華白はとてつもなくLOVEシーンを描くのを
苦手としております;;
武士姫で結構克服しようと
頑張ってたんですが・・・orz

ホントもう見逃してください・・・・!!!!

CCF20081118_00005.JPG

CCF20081118_00006.JPG

CCF20081118_00007.JPG

CCF20081118_00008.JPG

CCF20081118_00009.JPG

以上。

拍手[0回]

この前練習したって
載せたリトの下書きです。

米に「あげる。」っていったら
凄い綺麗に塗られて戻ってきました
わお。

色鉛筆とか・・・信じないから←
オッドアイ。
マジ感謝!!

CCF20081118_00003.JPG
・・・・・・・・・・アホな子代表(←)のリトが
かっこよく見える・・・;;;
自分絵なのに大好きだ!(←

落書きな輝。
だいぶ描き方が『国町』に侵食されていることにきずいた

CCF20081118_00004.JPG

拍手[0回]

ずいぶんと遅れましたが・・・
光の誕生日絵と実は今日が誕生日な雪の絵
をうpしまぁす(←遅ぇ

光はポポに並ぶ(抜いたかな?)ほどの
長寿キャラなんです
描き易いし扱いやすいキャラ。
『武士姫』何度も漫画を描き直すくらいには
気に入ってるんです^^
もう終わっちゃったけど。

雪はまぁ・・・自分がプレゼントをもらっても
もちろん嬉しいんだけど
光ちゃんを構ってる方が好きな子なんです
なので光をプレゼント♪←

誕生日絵1
CCF20081118_00000.JPG

帯の色を間違えて隠せないかと塗りつぶしたら
さらに色がおかしくなった;←

2。
CCF20081118_00001.JPG
CCF20081118_00002.JPG
星で空間ごまかし((←暴露

拍手[0回]


いうわけでジルルンを観察
イラストも更新したいけど
ジルルン優先で←

ジルルン噛みたい年頃だに




拍手[0回]

♥ Admin ♥ Write ♥ Res ♥
忍者ポイント
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[04/21 ぶどう]
[03/19 やっす~]
[10/24 キラ]
[10/10 キラ]
[04/24 キラ]
最新TB
プロフィール
HN:
性別:
女性
職業:
学生のはず←
趣味:
PCで想うがままに旅に出ること
バーコード
ブログ内検索
カウンター
ブログの評価 ブログレーダー
Copyright ©  青空に泣き虫  All Rights Reserved.
*Material by *MARIA  / Egg*Station  * Photo by Kun  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]