忍者ブログ
泣き虫な光が生息しているところです
 53 |  54 |  55 |  56 |  57 |  58 |  59 |  60 |  61 |  62 |  63 |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

懐かしすぎる
すごい前の絵&六年生の時のバスレク
ワァオ




拍手[0回]

PR
  の 前にたまっていた漫画をうp


CCF20081220_00006.JPG

CCF20081220_00007.JPG

CCF20081220_00008.JPG

CCF20081220_00009.JPG

CCF20081220_00010.JPG

本日分は終了!!
感想いらssy((おだまり

さて、たいとるに書きましたとおりなんですが
さすがにあてはまらないだろ; とおもうところを
変更しようかとおもいます^^;

表現力・・・はなんというか多分 いや間違いなく文だと思うのですが
       なんというかあんまりそういうの当てはまんない内容ですので
       これは「漫画の表現力」にしたいとおもいます;
話題性・・・はまぁ記事内容ですのでそのままに^^;
実用性・・・これも上なんですが多分皆無に等しいかと;;
       妄想やらなにやらを書き連ねているだけですので(ダメじゃん
デザイン・・・は範囲広くてなにを指しているのかわからないんですが、
       テンプレートのことなら僕借りていますのでこれは
       僕の描いているイラストなどなどにいたします
ユーモア・・・もうこれはおまかせしますorz;
        全体でも部分でも・・・なんというかこれは決められる範囲ではないので;

・・・てな感じに変更いたします
つまり「表現力」→「漫画」
「デザイン」→「イラスト」
になりますので 評価する方しなおす方はどうぞ参考にどうぞ^^

拍手[0回]

ヤバい死ねる←
あの一瞬の雰囲気の変わりようは誰め真似できなぃ
つかしちゃだめ←
土産貰ったヽ(*´∀`*)ノ(←違う




拍手[0回]

やっば…ッ…ヤバいって!!
栄の真ん中で泣きそうになった!!
クロと共に女神にあってきました!!!!
ヤバいマジ可愛い!つか本当に女神だった!
まず喋る声と歌う声のギャップに感動*゜+。
公開ラジオってだけ聞いてたので喋るだけかなぁ?とか思ってたんですけど
なんとミニLIVEだった!!
3曲も歌ってくれちゃいました
リハーサル聴きたかったなぁ(´Д`*)
3メートル先に我らが女神がいるとか本当夢かと思いました
そして歌聴きながら泣きそうになった(T_T)必死に耐えましたよ
多分、いや絶対LIVEでボロ泣きします。これは。(クロはすでにボロ泣きでしたが)
一生の思い出になるクリスマスイブでした
歌と更にトークとか…喋りかた可愛いなコンチクショウ←
愛でてやる←
なんかポストカードらしきもの貰った
よしっ(ガッツ)←
来年のLIVEに信者連れていってきます
まじ攻め入ります←
はぁ(*´Д`*)充電された(←)本当に癒やされました
ありがとう
本当ありがとう女神!!

拍手[0回]

休み明けの実力テストで理科が今まで(一学期)ね全て
とかいってたのでプリント探しに没頭していたのですが←
まぁ最近のは別にあるからよしとして
そして残り2つも一つのファイルに連続して入ってたからいいんですが
あと一つが見つからない(¥△¥;)
一学期2つの計算で4つだと思ったんですが;
キティドラえもんアンパンマン(何をいってるといい突っ込みなしで;)
あと…なんでしたっけ;
捨ててないのであるとは思うのですが(゜ω゜;;)))
どうしてくれる僕その範囲だけ解けませんよ?!白紙ですよ!!←
よぅし こうなったらファイル漁りまくってやるからな!!
漁って漁って漁りまくってやる!!(←待て

拍手[0回]

♥ Admin ♥ Write ♥ Res ♥
忍者ポイント
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[04/21 ぶどう]
[03/19 やっす~]
[10/24 キラ]
[10/10 キラ]
[04/24 キラ]
最新TB
プロフィール
HN:
性別:
女性
職業:
学生のはず←
趣味:
PCで想うがままに旅に出ること
バーコード
ブログ内検索
カウンター
ブログの評価 ブログレーダー
Copyright ©  青空に泣き虫  All Rights Reserved.
*Material by *MARIA  / Egg*Station  * Photo by Kun  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]